備忘録的なblog
ラベル
VBA
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
VBA
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010年1月17日日曜日
VBAでの配列
VBAの配列は、JavaやCとは異なり要素数を指定するのではなく、添え字の最大数を指定するようになっている。なので、配列を0から始めた場合は0~最大数となりJavaやCの配列より要素数が1大きくなるのである。このことをきちんと理解していないと、思わぬ不具合が埋め込んでしまう可能性があるので注意が必要である。
個人的には、「Option Base」ステートメントを使用して配列の最小値を1に変更してあげて、添え字の最大数と要素数をイコールにしてあげることが好ましいと思う。
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)