下のコードだと、ディレクトリを再帰的にたどっていって、拡張子が「.groovy」の場合に標準出力にファイル名(フルパス)を出力しています。
import java.nio.file.*
import java.nio.file.attribute.BasicFileAttributes
def dir = Paths.get("../..")
Files.walkFileTree(dir, new FileVisitor());
class FileVisitor extends SimpleFileVisitor {
@Override
FileVisitResult visitFile(Path file, BasicFileAttributes attrs) {
if (file.toString().endsWith(".groovy")) {
println "groovyファイル:${file.toAbsolutePath().normalize()}"
}
return FileVisitResult.CONTINUE
}
}