coffeescriptでのヒアドキュメントのまとめ。
コメント
ブロックコメントなだけなので、ヒアドキュメントではないかもしれませんが。
1 ###
2 console.logにメッセージを出力する。
3 ###
JavaScriptに変換されると
1 /*
2 console.logにメッセージを出力する。
3 */
文字列
例を見るとわかりますが、変数を展開することもできます。
1 str = "さしすせそ"
2 here = """
3 あいうえお
4 かきくけこ
5 #{str}
6 """
JavaScriptに変換されると
1 str = "さしすせそ";
2
3 here = "あいうえお\nかきくけこ\n" + str;
正規表現
文字列と同じように変数の展開ができます。複雑な正規表現を定義するときに便利な気がします。
1 str = "い"
2 pattern = ///
3 あ # コメントも書ける
4 #{str} # 変数の展開もできる。
5 う
6 え
7 お
8 ///
JavaScriptに変換されると
1 str = "い";
2
3 pattern = RegExp("あ" + str + "うえお");