ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年3月20日火曜日

最近読んだ本


Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道

この本は非常に面白かったです。自分がいかに社畜かを知れたのもよかったです。
何よりも、著者がIntelliJユーザと言うだけでもこの本は買いですね。




Jenkins実践入門

ciって何?ci導入してみたいんだけどって人は是非読んでみると良いです。
非常に分かりやすく書いてあるので、ci(jenkins)初心者にはかなりよいかと。




jQuery in Action

仕事でjQuery使うことになったのでとりあえず読んでみた。
jQueryの基本的な知識を得るには十分な本です。サンプルも豊富だし、セレクタやイベントハンドラを学習しやすくするための、サンプルコードがあるのもありがたい。

洋書なのがあれだけど、jQuery勉強したいなら読んでみるのもありかな。

2012年3月9日金曜日

Webエンジニアのためのデータベース技術入門

Webエンジニアのためのデータベース技術入門を購入。

mysql関連書籍をいくつか出している人が書いているので、良書な予感。


2012年2月29日水曜日

継続的デリバリー本を予約

リリースの仕組みとかってどんなプロジェクトでも悩まされたりするからポチッてみた。
内容は全くわからいけど、かなり期待して発売を待ってみる。



2012年1月7日土曜日

JavaScript本格入門を読んだよ

JavaScriptを使う必要に迫られたので、読んでみた。
JavaScript書くなんてかなり久しぶりでちゃんと理解しとかないとと思い、Amazonレビューでも良さげそうだったこの本にしてみた感じです。



読んでみた感じは、内容はそんなこくないとは思うけど、図とかを使い端的に説明していて非常に分かりやすかったかなと思います。
ただ、サブタイトルにあるajaxやjqueryだったりの部分は、この本で学ぶのは期待しない方がよいと思います。
あくまでも、ajaxってなに?どんなことができるの?ってことを知れたり、jqueryを使うとどれぐらい簡単にajaxを実現出来るかを知れる程度だと思います。
(jqueryの専門書が出てる訳で、この本だけでjqueryも理解出来るって思う方が間違ってると思います。)

2011年10月25日火曜日

WEB+DB PRESS 総集編

WEB+DB PRESS 総集編が届いたので、がっつりiPadに取り込んでみた。



iBooksで見るとかんな感じ。

iPadだとやや重いかなって感じです。普通に読むぶんにはまぁそこまで気にならないかなと。