備忘録的なblog
ラベル
Spring Boot
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Spring Boot
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年9月11日火曜日
spring-boot-maven-pluginのboot:runで起動引数を指定する
›
spring-boot-maven-pluginのboot:run時に起動引数を指定する方法です。 起動引数は、システムプロパティの spring-boot.run.arguments を使用して指定します。 mvn spring-boot:run -Dspring-boo...
2018年5月28日月曜日
Spring MVCとThymeleafの組み合わせでcheckboxのデフォルト値を設定する
›
Spring MVCとThymeleafの組み合わせでcheckboxを使った場合の動きを理解する。 checkboxの値をBooleanで受け取る場合 Form public class Form { private Boolean check; // ...
2018年4月3日火曜日
Spring BootとFlywayでテーブルなどがあるスキーマに対してマイグレーションを実行する
›
application.propertiesに下を追加して、既存の状態をバージョン001とすることでマイグレーションが可能になる。 アプリ側のSQLファイルのバージョンは、V002__Create_hoge_table.sqlのようにベースバージョンより大きいバージョンにする。...
2017年9月4日月曜日
Spring BootのthymeleafでDate and Time api
›
Spring BootのThymeleafでDate and Time apiを使う手順 thymeleaf-extras-java8timeを依存に追加 gradleであれば下のように依存を追加する。 Thymeleaf 3.0以上の場合は、3系のバージョンを指定する。 ...
2016年5月4日水曜日
[Spring Boot]ConfigurationPropertiesなクラスからメタデータを生成してpropertiesファイルで補完を有効にする
›
カスタムな設定値を定義した場合に、application.propertiesでIDEの補完を有効にする方法。 設定値を受け取るクラスを作成 @ConfigurationPropertiesアノテーションが設定されたクラスを作成します。 このクラスの場合、「sample.n...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示