備忘録的なblog
ラベル
JPA
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
JPA
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年2月19日金曜日
HibernateのColumnDefaultを使ってデフォルト値をDBへ登録する
›
Hibernateの独自実装のColumnDefaultアノテーションとGeneratedアノテーションを使うと、テーブルへのレコード追加時や更新時にデフォルト値を設定することができる。 ColumnDefaultアノテーション このアノテーションに設定した値が、デフォルト値...
2015年12月5日土曜日
Hibernate5のhibernate.auto_quote_keywordでキーワードを識別子に使えるように
›
hibernate.auto_quote_keywordプロパティの値をtrueに設定すると、キーワードを識別子に使った場合、自動的にクォートで囲ってくれるようになる。 これで、キーワードとかぶるエンティティを作ったとしても、@Tableアノテーションでテーブル名を明示的に指定...
2015年7月27日月曜日
eclipselinkでbatch insert
›
eclipselinkでは、 jdbc.batch-writing と jdbc.batch-writing.size の2つのプロパティを指定することでbatch insertが使用されます。 jdbc.batch-writingには、基本的に jdbc を指定すればよく、...
2015年7月22日水曜日
hibernateでbatch-insert
›
hibernate.jdbc.batch_size に任意の数字を指定すると、その値が自動的にJDBCのバッチサイズになります。 例えば、以下の設定を行うとバッチサイズは100となります。 <properties> <property name=...
2015年5月17日日曜日
[JPA2.1]DDL generation
›
JPA2.1で標準化されたDDL Generationを試してみました。 Entity Entityクラスの実装 package sample; import javax.persistence.Entity; import javax.persistence.Gener...
2015年1月31日土曜日
[JPA]中間テーブルを作らずに直接結合させる
›
例えば1対多の依存があるエンティティをJPAで使用した場合、デフォルトでは中間テーブルを使った結合となる。 Entityの関連定義 @OneToMany(cascade = {CascadeType.ALL}) public List<Tel> g...
2015年1月25日日曜日
[JPA]ElementCollectionとCollectionTableアノテーション
›
JPAのEntityクラスに基本型のCollectionやListの属性を定義する場合は、ElementCollectionアノテーションを使用する。 ElementCollectionをつけることで、基本型(Entityじゃないクラス)をもつCollectionやListの...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示