備忘録的なblog

2015年10月19日月曜日

Oracleのバーチャルインデックス

›
バーチャルインデックスを使うと、ディスクスペースや作成時間、他のアプリケーション(セッション)を 気にせずにインデックス追加時のアクセスプランなどを確認することができる。 テーブル定義 SQL> desc person 名前 ...
2015年9月25日金曜日

border-radiusで角の丸いボックスを配置する

›
CSS3の border-radius で角の丸いボックスを簡単に配置できる。 下のように、4つの値を指定した場合は、左上から時計回りに指定した値が適用される。 #box { border-radius: 40px 160px 80px 120px; } 表示例
2015年9月18日金曜日

Angularでテンプレートを切り替えたタイミングで、Material Design Liteのコンポーネントを更新する

›
AngularJSとMaterial Design Liteを組み合わせて使った場合で、Angularのrouteを使ってtemplateを切り替えた場合、 切り替えて出力されたmdlコンポーネントの初期化処理が実行されない問題が発生した。 この問題を回避するには、temp...
2015年9月16日水曜日

CSS3でフェードインとフェードアウト

›
CSS3のtransition-durationを使うと、jQueryなどを使わずに簡単に要素のフェードインやフェードアウトを行うことができる。 例 transition-durationに2sを設定しているので、2秒かけて要素の状態が徐々に変化していく。 removeでは...
2015年9月14日月曜日

[CSS3]box-sizingプロパティでボックス幅の計算方法を指定する

›
CSS3のbox-sizingプロパティを使うと、ボックスの幅や高さの計算方法を指定することができるようになる。 指定できる値 content-box paddingやborderはbox幅や高さに含まれない border-box paddingとbo...
2015年8月29日土曜日

Maven pluginでプロジェクトのビルドアウトプットに依存する方法

›
Guide to Maven Classloading によると、Maven pluginはPlugin classloaderでクラスがロードされます。 プラグインのdependenciesに設定されたライブラリはロードされるけど、プラグインが設定されたプロジェクトのビルドア...

[CSS3]attribute selector

›
attribute selectorは属性値を使って要素を選択できるセレクター。 使い方は、簡単で [] 内にattribute selectorを定義する。 [attribute selector] { } 例 /* attributeという属性を持つ要素を選択 */ ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.